株式会社 対馬地球大学

目次

地域づくりや交流拠点づくりに取り組み地域に学ぶこと。持続可能社会に向けた学びを提供。

対馬地球大学さんは、世代や価値観、国境や言語、文化や宗教を超えて、自然と人、人と人がつながり、様々な「いのち」の循環を促し、「愛」「想い」「智恵」「技」を未来へ紡ぐ人財を育て、国内外に輩出することで、真に平和で持続・再生可能な社会づくりをビジョンとして活動されています。

令和3年春から旧佐護小学校を拠点に、地域づくりや交流拠点づくりに取り組み、地域に学ぶことで、持続可能社会に向けた学びを提供します。廃校となった佐護小学校を地域の交流場所として生まれ変わらせた対馬地球大学さんですが、音楽室を食堂「さごんキッチン」として、金・土・日には地域の方々にランチとお弁当を提供しています。

さごんキッチンメンバーは、佐護出身や、佐護に嫁ターンした元気な女性たち6名ほどのグループで、「佐護の(台所、キッチンで作られる)温かい家庭料理を食べていただきたい」という想いから。森・川・里・海の旬の食材が、メンバーの魔法にかかって、美味しい料理に大変身…!ぜひ佐護の味を楽しみに、お越しください♪

詳しくは、ホームページhttps://tsushima-gaia-univ.jp/を見てみてください。

対馬には、本当に熱い思いを持って活動されている企業や団体、個人様が沢山いらっしゃいます。島の駅つしま愛ランドでは、そんな熱い方達のステーションとして情報を発信して行けたらと思います。イベント情報等、随時更新していきますので、楽しみにしてください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる