対馬に新しい観光スポットが誕生します。

2022年4月30日オープン予定の対馬博物館。

対馬博物館では、古代から現代まで、朝鮮半島など大陸の国々や日本本土と活発な交流をしてきた対馬のあゆみをご紹介します。また、対馬に伝わる文化を大切に守り、対馬を知り、学ぶことのできる場をつくることで、対馬を愛する心を育み、対馬の大切な文化を後世に継承していきます。

島内の出土品をはじめ朝鮮との交易がえる資料といった文化財を展示。また、対馬の自然を紹介する展示や随所に映像が効果的に使われていて、楽しみながら理解できる工夫がされています。

また、近くには2021年10月にオープンしたばかりの対馬朝鮮通信使歴史館が、対馬博物館の分館という位置付けであります。基本展示を実物資料や複製資料、模型などを用いて以下のとおり展示しています。

・朝鮮通信使と対馬藩 ・朝鮮通信使の旅 ・朝鮮通信使対馬易地聘礼 ・雨森芳洲と朝鮮外交 ・文化交流 ・朝鮮通信使と民衆 ・エピローグ朝鮮通信使の顕彰と活用

2022年4月30日オープン予定の対馬博物館

対馬市厳原町今屋敷668-2

TEL 0920-53-5100

⏱ 9:30~17:00(入館 16:00まで)

平常展示 大人550円 高校・大学生330円 小・中学生220円

2021年10月にオープンしたばかりの対馬朝鮮通信使歴史館年

長崎県対馬市厳原町国分1430番地

TEL : 0920-52-0101

⏱ 9:30~17:00(入館 16:30まで)毎週木曜日休館

平常展示 一般・大学220円 高校・小中学生110円

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる