長崎対馬の「よか人」「よか物」「よか情報」を地元の人達が情報発信!!
長崎対馬のDEEPな楽しみ方やお得情報を発信

普通の観光案内じゃないDEEPな長崎対馬の楽しみ方やお得情報を日々更新していきます。立ち上げたばかりですので、至らないてんもあるかと思いますが、これからの活動に期待してください。
記事は、全て地元愛に溢れる方々にご協力いただいております。


Scroll

島の駅つしま愛ランド

対馬は、海と山ともに豊かな自然環境で地域資源を持つ「宝の島」です。その「対馬の魅力」を日本全国、大勢の方に知っていただきたく「よか人」「よかもの」「よか情報」をテーマに、対馬を愛する有志によって「島の駅つしま愛ランド」は作られて行きます。対馬の特産品や歴史、観光などの中でもDEEPな住民ならでは情報を交えて発信して行きますので、是非、会員登録をお願い致します。また、特典として特産品の「ゲリラセール」や「訳アリ商品販売」等の企画も準備しておりますので、宜しくお願いいたします。

対馬に愛でたいカフェオープンしました!
オンラインストア
会員様募集

対馬の魅力

対馬を知ろう
漁師・生産者紹介
食べる・泊まる・遊ぶ
特産品

アクセス

日本海の西の入り口に位置する対馬島は、九州本土より玄界灘と対馬海峡東水道をはさんで約132キロメートル、朝鮮半島へは対馬海峡西水道をはさんで約49.5キロメートルの距離にある島です。

最も外国に近い島ということで、遠いイメージがありますが、飛行機を利用すれば40分程度。フェリーの場合でも福岡から4時間40分、ジェットフォイル(高速船)なら2時間15分と比較的早く着きます。「早く遊びたい旅行派は、飛行機で。」「ゆっくり旅を楽しむ派は、フェリーで」なんてのも良いかもしれません。